Archive for the ‘7改善報告’ Category

改善報告 東部サテライト

火曜日, 5月 24th, 2011

東部サテライト広報係 清野です。

以前、ソフト食ベースのオーダー食を提供したところ、
「あんぺいくんいか」を丸飲みされてしまった、
という事故を起こしてしまいました。

この事故を受け、ソフト食の形態を見直しました。


↑厨房に実際に張り出してある注意書き

基本的に、「よせ」などの食材を1cmくらいの大きさにカット、
葉物類は刻み、芋・かぼちゃ類は荒くつぶすことに統一しました。
さらに嚥下が困難な方に関しては、
「水分トロミ」という食種を新たに設けました。
これは、煮物、和え物等で煮汁や水分が出るもの、
葉物類等で離水の恐れのあるものにとろみ剤で
とろみをつけ、誤嚥を防止するためのものです。

これらの対応を始めてからは、
今のところ大きな問題は起こっていません。

事故を忘れずに、これからも気を引き締めて食事を提供していきます。

課題を共有して改善しました

水曜日, 5月 11th, 2011

お疲れ様です。
友部サテライト 杉田です。

改善報告をお送りします。

最近、調理に使う食材の切り方が違っていたりすることがありました。
事業所会議で話し合った結果、原因の一つとして、
新病院移転に伴うシフト変更などで、
これまで調理作業を行ってなかった人に
調理の業務をお願いすることがあったため、
不慣れで間違ってしまったことがありました。

対策として、当日調理作業を始める前に
10分程度のミーティングを行う事になりました。
そこでは、この表をみて主に具材の切り方などを、みんなで確認します。

これにより、調理作業に入る人が、理解しやすくなり、
間違うこともなくなっていくことを期待しています。

いろいろなお客様をお迎えするので

月曜日, 4月 25th, 2011

北部マ・メゾンの立見です。

北部マ・メゾンは、病院の中にあるレストランです。
感染機会も通常のレストランより多くなり、
ノロウイルスや病気感染の恐れがあるので、
箸やスプーンの先に直接触れないように、
いろいろな人が触れるはし置き場のケースの上の部分を透明なビニールで塞ぎ、
取り出す時に手が全部入らないようにしました。

混入を避けるには元から

金曜日, 4月 15th, 2011

お疲れさまです。
松井サテライトの仲野です。
 
夕食の保育室の主菜に、セロハンテープが混入してしまったという
報告がありました。
保育士さんが口に入れて気付き、連絡を受けました。

混入してしまった理由として、
患者食で余ったフルーツを入れる容器と、
保育室の食事を入れる容器が一緒な為、
フルーツに日付をつける際に使用したセロハンテープが、
洗浄しきれずに残ってしまった可能性が高いという結論になりました。

今後の対策として、患者食と保育室で使う容器を区別し、
日付をつける際にはセロハンテープを使用せずに
ラップにマジックで書くことで改善策とました。

以後、保育食のセロハンテープの異物混入はありません。
改善の効果がでていると思います。

ビニール片の混入防止策報告

金曜日, 2月 25th, 2011

お疲れ様です。友部サテライトです。
今回は、友部サテライトで発生したクレーム、
トラブルの改善成功事例を紹介したいと思います。

友部サテライトでは、異物混入などが相次ぎ発生していました。
そこで、先月の中旬からビニールの切れ端などが入らないように、
『もーカッター』という、ビニールを開封する道具を調理場に設置
使用してもらいました。

また、冷凍食品などの袋を開封する時に切り離さないのが
決まりですが、調理師さんで知らない人もいましたので、
もう一度確認をしました。

袋などの開封の時、ハサミでは、ひっかかる事もありましたが、
『もーカッター』なら気持ちのいいくらいスーっと開封出来ますよ!

すると、今月は異物混入の話を聞かなくなりました!!
まだ始めて一ヶ月ほどしか経過してませんが、
成果が確実に出始めていますので続けていきたいと思います。